2015.12.16 Wednesday
特別な一足、コーギー・ソックスはいかがでしょうか
JUGEMテーマ:ファッション

CORGI HOSIERY(コーギー・ホージリー)社は、
1892年に英国サウス・ウェールズで創業したニットメーカーです。
HOSIERY(ホージリー)とは、英語で「靴下」という意味です。
創業当時のウェールズ地方は炭鉱が主な産業であり、そこで働く労働者たちに
暖かいロングソックスを履かせたいという思いからハンドメイドの靴下の製造を
開始しました。
やがて優れた品質のコーギー・ソックスは、教会へ出かける際に着用する
晴れ着の一つとして愛用されるようになり、軍隊用ソックスにも選ばれ
大量に生産されるようになりました。
やがて、第二次世界大戦が終わる頃に生産を始めたアーガイル柄のソックスが、
米国から来たブルックス・ブラザーズのバイヤーの目に留まり、
市場が世界へと広がりました。
1988年には、10年間に及びチャールズ皇太子がニットウェアとソックスを愛用した
実績に基づき、ロイヤル・ワラント(王室御用達認定証)が認められました。

右上に並んでいる「3つの羽根の紋章」は、
プリンス・オブ・ウェールズ(チャールズ皇太子)の紋章です。
コーギーは今でも職人による手作りにこだわっており、
ケーブルやインターシャで柄の入ったソックスは、ハンドメイドです。


つま先部分については、職人が手でリンキングすることにより、
ゴツゴツとした感触が残らないようにしています。

CORGI HOSIERY(コーギー・ホージリー) ¥4,600+tax
素材は特殊な加工が施された「マーセライズ・コットン」が使われており、
シルクのような光沢感と風合いが特徴です。
通常のタイプより3インチ程長くしており、編み上げのブーツなどに合わせても
十分な長さを確保しています。

CORGI HOSIERY(コーギー・ホージリー) ¥3,700~¥4,600+tax
一年間の自分へのご褒美に、あるいはちょっとしたギフトに、
特別な一足をいかがでしょうか。