JUGEMテーマ:ファッション
ご好評頂いておりますアイウェアブランド、"VERYNERD サングラッチェ祭り"も残す所、本日を含めて2日となりました。
引き続き、レギュラーシーズンでは店頭で取り扱いの無いモデルも多数揃えて展示しています。
現在の店内はザッとこんな感じ........
魅力的な品がよりどりみどりです。
やっぱり気になるサングラス、何もここ北国では夏場だけの利用とは限りません。
真冬の雪による照り返しにも使えます。
この夏の......いや今年の一本をぜひ今回のトランクショーでどうぞ。
本日も今季デビューの新型をピックアップしますのでご覧下さい。
VERYNERTD "Franklin"
VERYNERTD "Franklin" 各¥21800+tax
アイウェアシーンの中でのもう一つのトレンド、"ダブルブリッジ"。
主に、左右のレンズ部分のフレームをつなぐパーツが2つある型の総称です。
セルフレームのしっかりとした見た目にも堅牢なタイプが多く、50年代をイメージしたビンテージ調のデザインが人気です。
そんなモデルをVERYNERDのフィルタを通すと画像の様な仕上がりに。
VERYNERTD "Franklin" TURT×BLACK LENZ ¥21800+tax
VERYNERTD "Franklin" TURT×CLEAR LENZ ¥21800+tax
ティアドロップともボストン型とも取れる形状の "Franklin"。
フロントフェイスのフレームは太さを使い分け、一般的な眼鏡のスタイルにカテゴライズされない絶妙なバランスとなっています。
画像はべっ甲タイプに瞳が透けて見える程のブラックレンズと有害な紫外線をカットしながら伊達眼鏡として使えるクリアレンズをセット。
旬なモデルです。
VERYNERTD "Franklin" BROWN HALF× L BLUE LENZ ¥21800+tax
そして同じ形状ながら、ユニークなタイプ。
トップが柔らかい色調のブラウン、下部がクリアになったフレームに薄いブルーレンズをセット。
先程とは違って軽快なイメージ。
テンプルも細いメタルパーツで構成され、見た目も掛け心地も軽やかです。
VERYNERTD "Franklin" BLACK×BLUE LENZ ¥21800+tax
次はラインナップ中で一番、男性的でどこかワイルドささえ漂うブラックフレーム×ブルーレンズの組み合わせ。
クラシックな雰囲気に溢れていますが、よく見るとフレームの所々がシースルーのクリアに。
こういった細かいデザインの処理がVERYNERDの特徴で、どこかヌケ感のあるキメキメでは無い格好良さが表現されています。
VERYNERTD "Franklin" SASA×CLEAR LENZ ¥21800+tax
最後はデザイン性のある表裏でフレームのカラーが異なる2トーンタイプ。
色目が均一では無い"SASA"とブルーのアセテートからなるサンドイッチフレームで夏らしい一本です。
全カラー、特徴を踏まえてご覧頂きましたが、肝心のフィッティングをどうぞ。
VERYNERTD "Franklin" BLACK×BLUE LENZ ¥21800+tax
VERYNERTD "Franklin" BROWN HALF× L BLUE LENZ ¥21800+tax
前記しましたがティアドロップともボストンとも言い切れない独特な形状がユニークな一本です。
レンズのカラーが変わるだけで印象がガラリと変わります。
アイウェアは顔に直結する物なだけに新鮮さを演出するにはうってつけなアイテム。
普段のコーディネートにも変化が生まれるので、新しい発見が期待出来ます。
本日のインフォメーションに関するお問い合わせは、
0172−34-0400
またはcientoinfo@ciento.co.jpまで。
※初めてご来店のお客様へ
当店では駐車場を完備しております。
建物敷地内に3台まで駐車可能です。
また、満車の場合は系列店である「DEELIGHT CALTRAIN」の裏手の駐車スペースをご使用ください。